議会
12月議会が閉会しました
本日、福岡市議会は12月議会が閉会しました。 今回は一般質問もしたり、意見書の討論をしたり、最終日までバタバタ! 最終日の今日は、会派を代表して「生活保護基準の緊急的な引き上げを求める意見書案」に対しての討論で賛同し…
続きを読む12月定例会 一般質問に立ちました
たくさんの仲間たちが見守る中での一般質問。 今回は、市役所から「男女共同参画」の文字が消えた!という「事件」から1年半。「今、福岡市の男女共同参画行政はどうなってるの?」「アミカスは貸館業になってない?」と質問をぶつ…
続きを読む傍聴人の守るべき事項って?
今日から福岡市議会は12月定例会が始まりました。 議会傍聴をお願いしている立場として、「福岡市議会傍聴規則」なるものをちゃんと読んでみようかとふと思い立ち。 いろいろ書いてありますが、傍聴人の守るべき事項としての第4条。…
続きを読む質問の発言通告をしました
夜な夜な、18時過ぎると遠くから陽気なオペラが流れてきます。♪~ 12月議会あるある。 楽し気な音楽につられて、つい出ていきたくなるけど、この山を乗り越えねば私たちにクリスマスはな~い! でも、ちょっとだけお買い物。…
続きを読む一般質問の傍聴にお越しください
傍聴に来ていただけると励みになります! 成瀬えみ一般質問 日時:12月14日(水)16時前後~ 場所:福岡市議会本会議場(傍聴受付は議会棟15階) トピック1 天神ビッグバンを市民のためのビッグバンに! 公共…
続きを読む会派より市長への予算要望
年に1度の市長への予算要望をしてまいりました。 私たち議員も改選前となり、新たな会派基本政策を作成中ですが、コロナや物価高に対する市民への家計の負担減を最優先とし、取り急ぎ、25項目ほどに要望をまとめました。 そ…
続きを読む12月議会のご案内
12月議会のご案内です。 12月13日 開会、議案質疑 12月14日~16日 一般質問 12月19日~20日 常任委員会 12月21日 採決、閉会 となる予定です。 今回、私は以下の2点について一般質問をいた…
続きを読む臨時議会が開かれています
今日と明日は福岡市議会は臨時議会を開いています。 今回は、一般会計の補正で、 ・低所得の子育て世帯に対する生活支援特別給付金、27億7千万円余 ・生活困窮者自立支援金、6億6千万円余 が議案として上程されています。 …
続きを読む市議会は、明日は関係議案の討論と採決です
あ!桜が咲いてる~。 議会会期中、明るい時間に帰ることがなかったので、気づかなかったけど、もう春でしたね。 さて、福岡市議会は、明日が令和4年度関係議案の討論と採決です。 私たちの会派が1か月半かけて、議論したこ…
続きを読む議会での質疑終わりました
議会での質疑が終わりました。 傍聴にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。 私の政策の本丸である女性支援と非正規雇用の問題について取り上げることができ、当事者の声を代弁できたと思っています。 とり急ぎ、お礼まで。…
続きを読む