活動記録
いざ!春の決戦へ。
ようやく寒さも緩んできました。 春の決戦に向けて、駅前や交差点でご挨拶を始めている議員や候補者にもよく見かけるのではないでしょうか? 私も先月から金曜日だけは子どもの弁当は、お友達のママにお願いして、週に1回は朝のご挨拶…
続きを読むInstagramで「南区のいいところ」シリーズ紹介しています
Instagramで紹介している南区のちょっといいところシリーズ emi_at_minamiを久しぶりに更新しました。 今回は、油山にあるもーもーらんど。 2月18日(土)から油山市民の森等リニューアル事業に伴い、しばら…
続きを読むおにぎりの会とスープの会で夜回り
おにぎりの会とスープの会が合同で実施しているホームレス支援の夜回りに高校生たちといっしょに参加しました。 私は、時々しか一緒に歩けませんが、寒空の下、毎週毎週、休むことなく支援を続ける皆さんのご苦労が忍ばれます。 高…
続きを読む辻元 清美さんを招いて立憲民主党時局講演会
そんな国会の情勢を参議院議員の辻元 清美さんをお招きし、立憲民主党時局講演会が開催されました。 人権意識の低さがこの国の閉塞感を生み、経済成長にも影響をもたらしているということ。 また、アメリカで使わなくなった「…
続きを読む3月8日は、国際女性デーです
今日は2月8日ですが… 来月の3月8日は、国際女性デー! 以前はこの日に天神で100人規模のマーチをしてきましたが、コロナの影響でここ数年は規模を縮小しての開催でした。 今年、3年ぶりに天神を歩きます! みんな張り切…
続きを読む天神で街頭演説会
今日の福岡。 朝から気持ちのいい青空が広がり、春を感じる日差しを感じます。 統一地方選挙を目前に、今日は天神で立憲民主党の泉健太代表を迎えての街頭演説会。 1月23日から始まっている通常国会でのホットな時局テーマを熱…
続きを読む福岡・女性議員を増やす会主催の「変化をもたらす女性の力」
福岡市議会の女性議員割合、17.7% 衆議院の女性議員割合、9.7% そして女性議員がゼロの市町村も存在する日本。 そんなこの国の女性首長の割合は2.2% 政治の場における女性の活躍がなかなか進まない中、もうすぐ統一…
続きを読む公立の夜間中学校「福岡きぼう中学校」へ
九州で初となる公立の夜間中学校が2022年4月に開校しました。 その名は「福岡きぼう中学校」! もともと夜間中学校の設置は、私たちの会派が長年要求してきたことでしたので、実現して本当に嬉しかったです。 先日、早良区藤…
続きを読む森下さんの裁判を傍聴
8年前の2015年に北九州市戸畑区役所の子ども・家庭相談コーナーの相談員として勤務していた森下佳奈さん(当時27歳)が自死しました。原因はパワハラによるものです。 当時、同じ非正規公務員の身だった私にとっても他人事で…
続きを読む寒い日、賑やかに街宣
寒い!どんなに強がっても寒いものは寒い! そんな日でしたが、今日は、成瀬チーム総勢6人で大橋駅で街宣をしました。 仲間が多いと、私の気持ちものってきて、1時間ずっとトラメガで喋りっぱなし~(笑)! 途中、高校生が「成瀬さ…
続きを読む