活動記録
春休み企画~議場見学~
春休み企画〜! 議員インターンシップに参加している学生と中学生親子に議場見学に来てもらいました。 いつもは傍聴席やテレビ画面で見てくださっている議場。そこから一体何が見えるのか?市長席に座ったり、議長席に座ったり、議…
続きを読む「二日市保養所」に行ってきました
筑紫野市のJR二日市駅から歩いて10分の住宅地の中。今は、駐車場になっている場所に「仁」と彫られた大きな石碑があります。 ここは、戦後「二日市保養所」として多くの女性の命をつなぎとめた場所です。 当時、大陸には多くの…
続きを読む博多駅前で「世界気候アクション0325」
3月25日。今日は「世界気候アクション0325」! 世界各地で同時に行う大きなアクションです。 福岡でも、昼休みの庁舎前でのアクションのほか、夕方、博多駅でも若者たちが中心になって行動しました。 私も、議会終了後…
続きを読むりっけん青空対話集会
土曜日の博多駅での「りっけん青空対話集会」が終わっての1コマ。 小川淳也政調会長と堤かなめ衆議院議員と一緒に。 この日の対話集会では、参加者の女性や若者、外国の方がたくさん質問をしてくれました。 広報をアップデートしよう…
続きを読むインターン生イベント『大学生×子ども×福岡』無事終了!
インターンによるオンラインイベント『大学生×子ども×福岡』を無事にやりきることができました~。 昨日は昼過ぎに集合して、リハーサル→スライドの修正→リハーサルの繰り返し。 時間配分、役割分担、スライドの切り替えのタイ…
続きを読む政経セミナーと青空集会
昨日は、野田くによし参議院議員の政経セミナーに参加しました。 成瀬事務所のインターンにも受付や会場整理などの仕事を任せてもらえ、それぞれしっかり任務をやり遂げました! 政治活動には、いろんな形がありますが、学生たちにとっ…
続きを読む月に一度の読書会
市民グループのみなさんと一緒に月に1回集まって本を読んでいます。 これまで、『82年生まれ、キム・ジヨン』を読んで、『北欧の幸せな社会のつくり方: 10代からの政治と選挙』を読み終わったので、この日はそれぞれ、オススメの…
続きを読む福岡県総がかり集会「いのちと暮らしを守る」
3月13日。福岡県総がかり集会! 今年のスローガンは、「いのちと暮らしを守る」。 ロシアのウクライナ侵略後、ささやかな私たちの幸せが脅かされています。 世論の右傾化、物価の上昇など、戦争は遠い国のことではなく、私たち…
続きを読むインターン生たちがイベントを企画しています
成瀬事務所でインターンをしている学生たちが企画するオンラインイベント『大学生×子ども×福岡 ~数年後、親になる私たちが知っておくべきこと~』まで、あと10日になりました。 今日は、広報の練り直し、当日の段取りなど、本…
続きを読む国際女性デー! 天神でスタンディングとリレートーク
3月8日は国際女性デー! 夕方から、天神で市民グループの仲間たちや、同僚の議員と一緒にスタンディングとリレートークに参加しました。 インターンの学生たちや、以前に私たちのイベントに参加してくれた学生たちも一緒に、マイ…
続きを読む