はたちのつどい

福岡市では、16,676人の方が本年度、20歳を迎えられました。 おめでとうございます。   毎年、成人の日の記念行事に市議としてお招きいただいていますが、福岡市では、対象となる20歳の若者が自分たちで実行委員会を立ち上…

続きを読む

地域のどんど焼き

今年もやってきました! どんど焼き。 天気も良くって、昨年より人出が多い感じ。 おなじみの桧原龍王太鼓のお囃子で始まりました! 今年は卯年の12歳から(おそらく)96歳の方々が、それぞれに願いをこめて、点火! パチパチ(…

続きを読む

1月14日に「事務所開き&決起集会」を開催します

年末に事務所を(少し…笑)整理しました。   狭い事務所ですが、どなたにも来ていただきやすくするために、カーペットを全部取って土足可能にし、作業場所を広くし、応接コーナーも作りました。   「その日」の準備、着実に進んで…

続きを読む

山王神社の新年祭

今朝は、ご近所の山王神社での新年祭にお招きいただきました。   町内会長さんたちと地域課題の情報交換なども兼ねてしばし神社トーク。 そういえば、子どもの頃、実家の近くに神社があって、よくかくれんぼとかしてたっけ。 中学生…

続きを読む

年賀状について

今年も多くの年賀状をいただきました。 古い友人からビジネスでのお付き合いの方まで。いただく年賀状1枚1枚に目を通しています。元日に届くということは、年末のお忙しい時期にご準備いただいたことになります。 本当にありがとうご…

続きを読む

年末街宣で高校生たちと

年末街宣、今日は西鉄大橋駅。 友達と待ち合わせをしているふうの高校生たちが遠巻きにずっと聞いてくれている。   話をコロナ禍での教育現場のことやSNSでのいじめやハラスメントのことなどに変えていくと…。おぉぉ〜ちょっとず…

続きを読む

在福岡米国領事館からカレンダーが

今年の5月に在福岡米国領事館主催のイベントにお招きいただいたご縁がありまして。 クリスマスに来年のカレンダーが届きました!Wow!   さっそく1月のカレンダーを開いてみると…。   当然なのですが、国によって祝日は違う…

続きを読む

「成瀬えみ事務所開き&決起集会」を開催します

年の瀬の最中、来年の話をしたら鬼は笑うかもしれませんが、笑う門には福も来るようですし、鬼にも大いに笑ってもらえればありがたいということで、年明けのご案内を。   新春!「成瀬えみ事務所開き&決起集会」を開催します。   …

続きを読む

櫛田神社前駅がテスト走行しています

2005年(平成17年)2月に福岡市地下鉄七隈線は開業しました。 当時、私は福岡大学で働いていました。南区から基本原チャリで通勤していたけれど、天候の悪い日はバスで1時間かかっていたんです。それが地下鉄開通でなんと半分の…

続きを読む