いざ!春の決戦へ。

ようやく寒さも緩んできました。 春の決戦に向けて、駅前や交差点でご挨拶を始めている議員や候補者にもよく見かけるのではないでしょうか? 私も先月から金曜日だけは子どもの弁当は、お友達のママにお願いして、週に1回は朝のご挨拶…

続きを読む

安全に昇り降りできるようになりました

昇り降りしやすい階段の寸法の計算方法があるらしく。 蹴上×2+踏面=60cmが、ちょうど良いとされているそう。 で、うちの事務所の階段の蹴上(垂直面)は22.5cm、踏面(水平面)は27.5cmなので、 この式に当てはめ…

続きを読む

天神ど真ん中のランチ

議会中はいつもカレーの出前をしていただいているカフェ・サンフラワー。寸胴鍋で10人分のカレーを運んできてくださいます。まるで給食のように、おかわり合戦が始まります。 今日は星の広場にあるリアル店舗でランチをいただきました…

続きを読む

おにぎりの会とスープの会で夜回り

おにぎりの会とスープの会が合同で実施しているホームレス支援の夜回りに高校生たちといっしょに参加しました。 私は、時々しか一緒に歩けませんが、寒空の下、毎週毎週、休むことなく支援を続ける皆さんのご苦労が忍ばれます。   高…

続きを読む

辻元 清美さんを招いて立憲民主党時局講演会

  そんな国会の情勢を参議院議員の辻元 清美さんをお招きし、立憲民主党時局講演会が開催されました。   人権意識の低さがこの国の閉塞感を生み、経済成長にも影響をもたらしているということ。 また、アメリカで使わなくなった「…

続きを読む