「ストップ!気候危機 2023統一選アクション」フォトアクション

本日1月20日は、「ストップ!気候危機 2023統一選アクション」の大フォトアクション!
私も参加しています。
 
私の好きな言葉に「地球規模で考え、足元から行動せよ」というものがあります。
気候変動とか、地球温暖化とか言われると大きすぎで何をしたらいいか分からない人も多いかもしれませんが、例えば、合成洗剤ではなくせっけんを日常的に使うとか、照明をLEDに変えるとか、今回のようなキャンペーンに参加してみるとか、身近なことから始められることもたくさんあります。
 
気候危機・自治体議員の会では、
 
1 全国約1800自治体での、ゼロカーボンシティ宣言と気候非常事態宣言をめざし、 現在すでに気候危機に直面していることを積極的に発信します。
 
2 1.5℃目標を実現するために、2030年を大きな変革の節目と位置づけ、 政府目標「46%以上」を超える 削減 目標50%以上 と実効性をめざします。
 
3 危機対策を促進するために、市民の積極的参加と熟議を保証する「気候市民会議」の設置をめざします。
いっしょにアクションしましょう。