「労働者協同組合法」施行日
本日、2022年10月1日。「労働者協同組合法」の施行日です。
働く人が自ら出資し、意見を出し合って運営する「協同労働」という新しい働き方が法制化されることになりました。
今後の地域やコミュニティのあり方に大切な価値を投げかけてくれるものだと思います。
労働者間の格差、分断と孤立。都市間の格差、地方社会の衰退など新自由主義や自己責任化がもたらした影響は計り知れません。
まっとうに生活でき、繋がりあって生きていける社会を作るため、本当に地域で必要な仕事を若い人も子育て世代も働き盛り世代もシニア世代もみんなで担っていくためにまちづくりを新たに作り直すムーブメントが始まるのだと思います。
昨年、福岡市議会でこの法制化に関わる初めて一般質問をしたことをきっかけにこの間、視察や勉強会を重ねてきました。今日は、施行記念イベントにオンラインで参加しました。
始まったばかりの取り組みです。
地域での広がりを推進していく市の役割を整理していく働きかけをしていかねば!
