インターン学生と学童保育
夏休みの子どもたちの大切な居場所、学童保育。
今日は、インターンの学生と一緒にお手伝いに来ています。
朝から元気いっぱいの子どもたち相手に、かけっこ(部屋の中で!)したり、ミサンガを作ったり、廊下でビー玉を打ち合いっこしたり、こちらも楽しませてもらいました〜。
今日の最大の難題はこれ!(写真)
2種類(うち1種類は子どもの手作り)のトランプを使った神経衰弱。頭どうにかなる〜!
そんな中、11時少し前に私から大切な話をさせていただきました。
77年前の今日、長崎に原子爆弾が落とされ、たくさんの人の命が失われたこと。
今、ロシアとウクライナが戦争をしていて、世界が不安定になっていること。
子どもたちと一緒に、11時2分から1分、静かに黙祷を捧げました。
合わせた手は小さいけれど、その祈りは未来へつながるものだと思います。
世界中で起きている戦争が1日も早く終わりますように。
