9月議会の議案が届きました

9月議会の議案が届きました。 今回は、定例会に加え、決算特別委員会もありますので、9月5日開議~10月11日閉議の長い議会日程になります。 そして、この書類の山!! 私の一般質問は、今のところ、9月7日(水)午前の見込み…

続きを読む

〈予告〉議会活動報告会を開催します

この報告会は、毎年この時期に、私たち「福岡市民クラブ」(立憲民主党、社民党、一部の無所属議員の合同会派)が、1年間の成果および今後の課題について報告しているものです。 今回は、4年間の任期の最後の年となり、これまでの4年…

続きを読む

プチこどもばんぱく

子どもたちによる子どもたちのおまつり「プチこどもばんぱく」に遊びに行ってきました~。 クッキーを目当てに行ったのですが、子どもたちが作った「商品」はどれも高クオリティ! ついつい、アクセサリーも買ったりして。 主催者の中…

続きを読む

委員会視察(2日目)

東京は朝からざあざあ降りの雨。 人権行政を学ぶため、「東京都人権プラザ」へ。 福岡市にも人権啓発センター(ココロンセンター)はあります。 何が違うのか? まずは、その広さ。蔵書の数。職員の数。 だって東京ジャン!っていう…

続きを読む

委員会視察(1日目)

どこもかしこもDX! デラックス…ではなく、デジタルトランスフォーメーションのこと。 ITやAIといった技術を使いながら、私たちの暮らしや職場のシステムををより便利にするものです。 分かっちゃいるけれど、でもやっぱり人の…

続きを読む

いのちと暮らし守る!8.25天神スタンディング

ここ数日の猛暑から一転。 秋風?と思うほど、気持ちのいい風が吹いている天神で、今日の夕方「いのちと暮らし守る!8.25天神スタンディング」に参加しました。 アベ元首相の銃撃事件から端を発した国葬問題、旧統一教会問題に対し…

続きを読む

秋月

先月の参議院選挙の遊説で訪れた場所の一つ、秋月。改めてゆっくり訪れたいと思っていました。 先日、うだるような暑さの福岡市を出て、インターンと一緒に避暑も兼ね、この地で開業助産院をしている春日助産院の信友先生に会いに行くこ…

続きを読む

博多区の東光(とうこう)中学校を訪問

2015年に選挙権が18歳に引き下げられてもう7年たつというのに、いまだに政治教育が学校現場で進んでいない実情。 そもそもは、1969年の当時の文部省の初等中等教育局長通達「高等学校における政治的教養を政治的活動について…

続きを読む

インターン学生と学童保育

夏休みの子どもたちの大切な居場所、学童保育。 今日は、インターンの学生と一緒にお手伝いに来ています。 朝から元気いっぱいの子どもたち相手に、かけっこ(部屋の中で!)したり、ミサンガを作ったり、廊下でビー玉を打ち合いっこし…

続きを読む