福岡市議会6月定例会始まりました

昨日から始まった福岡市議会6月定例会。
ちなみに、定例会というのは、3の倍数の月に開催されます。
定例会は年に4回ですが、議会はそのほかにも臨時議会や特別委員会、請願審査、各種協議会などがあり、まぁ年中いろいろやってます。
国会は本日閉会で、選挙戦へ突入だ~!という気分のようですが、地方議会は、議会をやりつつ、選挙戦準備。少々、浮足立っていますがしっかりと市政に向き合います。
さて、今回の定例会では、原油価格・物価高騰等を踏まえた経済対策等として、
★一般家庭の下水道使用料の2か月分減免
★学校と保育所等の給食支援
★全市版プレミアム商品券の発行
★文化・エンターテイメントイベントへの支援
など40億円規模の補正予算が上程されています。
ほかにも、公務員の定年延長に関する条例案、市内での引越しの際に手続きが簡素化される条例案、選挙の公費負担に関する条例案など提出議案は全部で33件あります。
コメント欄に議案へのリンクを貼っていますので、ご意見などあれば6月20(月)の早朝までにご連絡ください。皆さんのご意見や疑問を常任委員会での議論に反映できればと思います。
1人、立っているの画像のようです