南区の妙静寺で花まつりと風土市!
中学・高校の頃、通学路でもあるアーケードにに大きな仏壇屋さんがあって、花まつりの日はそこでいつも甘茶を振る舞っていただいたっけ。
毎年4月8日は始業式だったから、その帰り道の思い出と甘茶の味が重なって、甘い記憶。
今日は、南区の妙静寺で花まつりと風土市!
人と環境を考えた食べ物や身につけるものが勢揃いでワクワク!
今日のお買い物は、農薬や化学肥料を使わずに育てられた枇杷の「びわ茶」。無添加の伊都の豚「ベーコン」、ふわふわオーガニックコットンの「ふんどしパンツ」(笑)、耕作放棄地で育てた甘夏の「スカッシュ」。
大切にいただきます。
行くたびに顔馴染みのお店も増えてきて、次回も楽しみです♡
