博多駅前で「世界気候アクション0325」

3月25日。今日は「世界気候アクション0325」!
 
世界各地で同時に行う大きなアクションです。
福岡でも、昼休みの庁舎前でのアクションのほか、夕方、博多駅でも若者たちが中心になって行動しました。
 
私も、議会終了後、博多駅で合流。
 
今議会でも、多くの議員がごみ問題や環境問題に言及していました。市が2020年2月に「2040年までにカーボンニュートラルを目指す」と表明したことを受け、その取り組みについて私たちの会派からも井上麻衣議員が総会質疑をしたばかりでした。
 
この地球で暮らしている以上、全国民、全人類が待ったなしで地球のことを考えないといけない時期にきています。
環境問題は一人ひとりの心がけで変わります。
 
たとえば、ごみの分別を丁寧にするとか。合成洗剤ではなく石鹸を使うとか。今日から取り組めることも多いです。
地球を守っていくためにやってること教えてくださーい!