大学生とまわし読み新聞 on オンライン

議員インターンシップをしている学生たちに集まってもらい、新聞と『パリテウェーブ』(女性議員を増やすためのフリーペーパー)を読んで、みんなで壁新聞を作ろう!というイベントをZoomで開催しました。
題して、「まわしよみパリテウェーブwith学生インターン生」!
 
春のインターンシップでは、対面で開催しましたが、今回は、緊急事態宣言真っただ中!
どうしたものかと考えあぐねていたら、今の時代、こんな優れものツールがあるんですね~。
 
対面で模造紙に付箋紙をペタペタ貼るような感覚で、パソコン上でみんなで作業できちゃうんです。すばらしい!もう、驚き!(こそ~っと教えちゃ~、ジャムボードち言うげな。)
 
台風14号のこと、J党の総裁選のこと、ワクチンパスポートのことなど、真剣に論じなければならない記事もあれば、カップヌードルサイダー発売のニュースなんかでも盛り上がったり、あっというまの90分でした。
 
普段の生活の中で社会的、政治的な発信を自分からするのはなかなかできにくとは思いますが、新聞を題材にあれこれつつきあう機会が増えればいいですね~。