9月議会の日程が発表になりました

福岡市議会9月定例会が9月3日から始まりま~す。   本日、議会日程が発表になりました。決算特別委員会も開かれるため、閉会は10月8日と、1か月以上かかる長丁場。   私は、9月7日もしくは8日に一般質問に立ちます。  …

続きを読む

久しぶりの献血

思い立って、献血へ!   若いとき何度か献血したことがあったので「献血手帳」を持っていました。 妊娠出産を考え出したころから献血から遠ざかり、既に20年以上。さすがにもう心配することもないし(笑)、最近体格もよくなったし…

続きを読む

飲酒運転事故ゼロへ「折り鶴プロジェクト」

8月25日。 15年前の今日、海の中道大橋の飲酒運転事故で3人の子どもたちの命が失われました。   今日の正午、市役所で1分間の黙祷を捧げました。   令和2年の福岡市内の飲酒運転事故件数は、31件。前年から8件減ったと…

続きを読む

新しい政党ポスター

今年の秋は、衆議院総選挙です。 コロナ禍の中での闘いにどんな結果が出るのか、私たち地方議員も今、立憲民主党の理念を国民の皆さんにお伝えしようとしています。   本日、新しい政党ポスターが発表されました。   当たり前の日…

続きを読む

早良南地域交流センター「ともてらす」11月に開館!

福岡市議会総務財政委員会の一員として、11月に開館予定の早良南地域交流センターに行ってきました。   福岡市には7区の市民センターのほか、東区(コミセンわじろ)、博多区(さざんぴあ)、西区(さいとぴあ)にそれぞれ地域交流…

続きを読む

9月議会の質問を準備中です

福岡市議会9月定例会が9月3日から始まります。 現在、鋭意一般質問の準備中(切羽詰まってます)。   6月議会で就学前の親子の居場所について質問したのをきっかけに、それ以上の年齢の子どもたちの居場所についても様々ご意見い…

続きを読む

インターンシップ、イベント企画中

インターンシップを受け入れて2週間が過ぎ…。 コロナ禍で計画していた活動が中止や延期になって、なかなか順調にいかない今回のインターンシップ。 それでも、9月末のインターン企画イベントは、着々と進めています。   課題は「…

続きを読む