自立援助ホームで草取り
ご近所に自立援助ホームがあります。
うちからバス停に行くまでの通り道という近さにも関わらず、何をしている施設か分からず、高齢者施設かな?障がい者施設かな?と通り過ぎていました。
自立援助ホームとは、義務教育終了後、15歳から20歳までの家庭の支えが乏しい青少年や、家庭で暮らすことができない青少年が入所して、自立を目指すホームです。ご近所のホームには、10代の男子が数人、ここから通学や通勤をしながら、自立に向けて準備をしています。
先日、市民団体のみなさんと見学に行ったのをきっかけにご近所づきあいが始まりました。
今日は、裏庭の草取りをするというのでお手伝いに。
さて、このきれいになった裏庭。畑をつくろうか、花壇にしようか、とホームで暮らす皆さんの思いは膨らみます。
きっと次に伺うときは、野菜や色とりどりの花々でいっぱいになっていることでしょうね。楽しみです。
