インターンシップ解散式

2月1日から始まったインターンシップが3月31日の今日、最終日を迎えました。 私と一緒に(とはいえ、議会中は自主活動も多かったし、市民グループやNPOに任せっきりの時もありますが)政治や社会のことを考えた2か月間。   …

続きを読む

「マリンメッセB館」内覧会

マリンメッセと聞くと、何を思い出しますか? 私にも、ドキドキ、わくわくな思い出がいっぱい♡ 大好きなアーティストのコンサートチケット片手にドキドキしながら並んだこと。スポーツ観戦に熱狂したこと。議員になってからも、様々な…

続きを読む

「コロナでのくらし青空相談会」を実施します

3月29日(月)は、天神で「コロナでのくらし青空相談会」を実施します。   新型コロナウイルス感染症により、失業、休業、時間短縮等によりパート、アルバイトを含む労働者・市民・女性・学生等の多くの方が困窮を強いられています…

続きを読む

定例会が閉会しました

2月17日に召集された福岡市議会令和3年第1回定例会が本日ようやく閉会しました。   最終日の今日は議案の採決に加え、請願採決、意見書決議、問責決議なども行われました。   市議会内の第3会派である私たちの人数構成では多…

続きを読む

ため池探索

南区はため池が多い。 区のマスコットも「ため蔵」と言って、ため池の形をしたカッパ? そんなため池の多い地形をインターンと一緒に歩いてみました。   「ため池」と言ってもその用途はいくつかに分かれています。 もともとは、農…

続きを読む

防災リーダー会で避難所運営の体験ゲーム

クロスロード…それは分岐点。 究極の判断に迫られたときに、どちらの道を選ぶのか。   こっちを立てれば、あっちが立たず。 あっちを立てれば、こっちが立たず。 そんな避難所運営のジレンマを、ゲーム形式で学ぶための「クロスロ…

続きを読む

県知事選は3/25告示、4/11投開票です

選挙掲示板が立ち始めました。 福岡県知事選が、3月25日告示、4月11日投開票で実施されます。   立憲民主党福岡県連は、3月13日に服部誠太郎福岡県知事予定候補と政策協定を締結し、推薦書を手交しています。 私たちも応援…

続きを読む