くらし相談で感じる制度のわかりにくさ

コロナでのくらし相談を受けていて制度のおかしさを感じます。
たとえば、「休業支援金・給付金」について(これ、ネーミングも不自然。まるで2種類の制度があるように感じる)。
 
ダブルワークなどで複数の事業所で働いている場合、最初の申請時に複数事業所分の情報をまとめて申請しなければ、あとから申請した分は無効となるとか!
前の申請書と突き合せればいいのではないかと思ってしまうのですが、今の制度ではそれができない?Why?
 
しかも、よ~く読まないと分からないところに書いてあったりします。
きっと、お困りの方たくさんいらっしゃるだろうと思います。
厚生労働省に改善を求めねばなりませんね。
 
ちなみにA社を先に申請してしまったが、B社のほうが生活に影響が出るということであれば、B社を「初回申請」として申請し直すことはできるとのことです(コールセンターへ確認済み)。
ただし、それで問題の解決にはなりません。