オンラインで「スマホ・ケータイ人権教室」

小中学生対象の「スマホ・ケータイ人権教室」も緊急事態宣言で学校へ出向くことができず、オンラインでの開催となっています。
この日は、市内某小学校3~5年生に向かって、スタジオから「こんにちは~!」。
 
ミニドラマやアニメでインターネット上の危険性を知ってもらい、もし、いじめや中傷を受けて困ったときは、「子どもの人権110番」(0120-007-110)に相談したり、SOSミニレターを利用したりすることをお伝えしました。
 
カメラの向こうにいる何百人という子どもたちに丁寧に語りかけたつもりだけど、ちゃんと伝わったかな?
1クラスに1台のカメラなので、こちらからは40人のクラスが複数見えている状態。なかなか1人ひとりの表情が見えづらい。
早く、対面で会えるといいな~。