成人の日
今日は成人の日です。福岡市の成人式「はたちのつどい」に市議としてお招きいただきました。
福岡市では新成人が自分たちで実行委員会を立ち上げ、運営しています。今年のテーマは「変幻自在~彩~」。彩と書いて、カラフルと読むそうです。
カメレオンのように臨機応変に色を変えて対応できるような人になるという意味と、自分や周りの人の個性を尊重したいという意味があるとのこと。
今年はコロナ禍で、二部開催や、入場口での感染対策など初めて尽くしで、運営が大変だったと思います。
そして、式典終了後「第一部に参加の新成人の皆さんは速やかにお帰りください」とのアナウンス。
久しぶりのお友達との会話もそこそこに帰路へ。
残念な気持ちになるでしょうが、成人式だからこそ、大人としての自覚と責任で、コロナ感染を防いでいただきたいと思います。
コロナに起因すること以外でも、今日、様々な事情でこの会場に来れなかった方もきっといると思います。色とりどりの晴れ着に身を包む日だけが新たな人生の門出ではありません。
きっとあなただけのスタートの日があります。そんな日が成人を迎えた皆さん全員に来ることを願っています。


