SDGsキッズフェスタ in 福岡
SDGsキッズフェスタin福岡へムスメと行ってきました~!
たくさんの市民グループのブースには物販や情報コーナー、クイズやゲームなど盛りだくさん。子どもたちが遊びながら気づく仕掛けがあらゆるところにありました。
「SDGs」もうおなじみになってきましたよね。ジャケットに丸いカラフルなバッチを付けている会社員もよく見かけます。
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略。2015年9月の国連サミットで採択され、2030年までに達成する目標を掲げたものです。17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。
私も、議会の一般質問の中で、福岡市の取り組みについて何度か質問をしました。
昨年からのコロナ禍の中、命と暮らしが優先されるべきと私たちは認識しました。経済成長から大きく国民の価値観は変わり始めています。
立憲民主党では、議員提出法案の「SDGs基本法」の検討を始めています。
未来の世代へ持続可能な地球を引き継ぐために、今できることを!

