パブコメ募集中:避難所への移動をどうサポートするか?
自然災害が頻発する中、「地域防災について」関心が高まっています。
そんな中、福岡市では、「福岡市避難行動要支援者名簿の提供に関する条例(仮称)」の制定に向けて検討が進んでおり、このたび、この条例に規定する事項(案)がまとまりました。
むずかしい用語が並んでいますが、要は、自力では避難所へ移動できない方を地域でどうサポートしていくかということをみんなで考えましょうというもの。
私も12月議会でこの件について一般質問をしました。
避難行動要支援者支援に対して、個別計画の作成が推進されていますが、現在の作成率は約4%!
支援者の責任と範囲が明確でないことや個人情報の取扱いに関する不安なども、進まない原因だと思われます。
支援する側、される側、双方にとって安心できる仕組みとなるよう、パブリックコメントの声なども丁寧に拾いあげいただき策定を進めていかねばなりません。
1月20日まで市がパブリックコメント(市民の皆様のご意見)を募集していますよ。