会派・福岡市民クラブから令和3年度予算要望書を提出しました
12月8日に福岡市民クラブより市長に対して令和3年度予算要望書を提出いたしました。
11月に開催した私たちの「議会活動報告会」で参加者の皆さんからいただいたご要望やご意見も取り入れ、まとめたものです。
4つの戦略を大きな柱とした要望は、全86項目・210施策に及ぶ「超大作」!
ロナ禍だから特に力を入れていただきたい施策として、保健所機能の強化や福岡空港や博多港の検疫体制の強化、教育環境整備の推進などを要望したほか、以前からの課題でもあった労働環境の整備や地域の空き家問題についてなども更なる対策をお願いしました。
市長をめぐっては、在任10年の節目ということもあり、ここ最近新聞でもその成果の光と影について検証がされています。様々な施策に対して迅速な対応と評価されていることも、専門的な観点から見ると拙速と感じることもあり、たびたび議会も行政も混乱させられてきています。
首長は人気取りや口達者だけでは務まりません。目の前の市民の生活にしっかりと目を配り、行政しかできない公的施策をしっかりとやっていくことが求められています。
今後も市長に対して是々非々の姿勢で臨んでいくつもりです。

