開設130年、日本の議会の歴史

先月、東京・永田町へ。
国会会期中の議事堂の中へも入りました。
入口ですべての荷物をロッカーに預けるため、建物の中の写真は撮れません。何か資料がないかと探していたところ、国会図書館のホームページに特集が!
 
なんと、私が上京した先月、すなわち2020(令和2)年11月は、議会開設130年だったそうです。
国会図書館では12月に展示会もあるようですし、ホームページには国会議事堂ができるまでの歴史が特集されています。
 
「幻の議事堂」とか「仮の議事堂」とかもあったとか。当時、「科学日本の誇り」「世界一の諸設備」と賞賛されたとも。建物は古くなってはいますが、贅沢な作りだったのだろうと感じます。
 
一方で、影の歴史も。関東大震災や二・二六事件とのかかわりも分かってきます。興味ある方はこちらを。↓
 
せっかくここまで来たからと撮っていただいた写真がこちらです。