2020年大晦日に

大晦日。寒い一日になりました。 「成瀬えみ市政の窓口☆ほっとライン」の対応をしながら、年明けに配布する「市議会定期便」の最終校正をしています。   これまでと全く違う年末年始の風景。自宅で静かに過ごされる方も多いと思いま…

続きを読む

天神どまんなか

天神どまんなか。 左半分が天神コア、右がビブレ跡。この角度、この段階。けっこう歴史的な一場面になるかもしれません。 隣のIMSから数日前に撮影しました。 IMSも8月にはなくなるそう。 30年前のオープンが「つい最近」の…

続きを読む

年末の「成瀬えみ市政の窓口☆ほっとライン」

今日で仕事納めの方も多いと思います。 その一方で、役所も施設も閉まってしまい、お困りごとがあっても、相談する場所がない方も少なからずいらっしゃると思います。   「成瀬えみ市政の窓口☆ほっとライン」 明日から大晦日まで毎…

続きを読む

西鉄バスのPCRセンター

バス停でもないのに、市議会入り口に停まっている西鉄バス。 近寄ってみると~。   実は、この中でPCR検査ができるようになっているんです! 検査体制を強化するため、12月議会で、補正予算がついたものです。接触確認アプリの…

続きを読む

立憲民主党「女性議員ネットワーク」結成

本日、立憲民主党「女性議員ネットワーク」が結成されました! コロナウイルス感染防止のために、Zoomでの結成大会となりましたが、全国津々浦々から1期生もベテラン議員も一緒に、心合わせをする時間になりました。   奇しくも…

続きを読む

高校生がデザイン、市議会のポスター

議会開会告知のほか、全3種類のポスターが新しくなりました。   作成したのは、高校生たち。 18歳になれば、高校生も選挙権をもち、社会をつくる一員になります。若い人を中心に、市民の皆様に議会について関心を持っていただくた…

続きを読む

「市民と野党でひらく街角トークライブ」@警固公園

天神の警固公園での「市民と野党でひらく街角トークライブ」に参加しました。   立憲民主党、日本共産党、社会民主党、ふくおか緑の党、ふくおか市民政治ネットワークの皆さんも大集合! 年明けともささやかれている衆議院の解散総選…

続きを読む

新米「博多あん・あんリーダー」になりました

新米「博多あん・あんリーダー」になりました。   「博多あん・あんリーダー会」は市内7区に支部があり、小学校等での防災授業や防災運動会を実施したり、大学での防災教育の協力、通信の発行など行っています。   今日は、定例研…

続きを読む

1月31日は北九州市議選挙です

1月31日は北九州市議選挙です。   土曜日の午後、立憲民主党福岡県連総出で小倉駅へ集結! 新立憲民主党として、最初の大型選挙になります。   北九州市と福岡市は同じ福岡県の政令都市でありながら、産業構造や人口動態も違う…

続きを読む