「これからの自分を語るほっとルーム」開催しました
キャリアコンサルタントとしてボランティアで取り組んでいる「これからの自分を語るほっとルーム」、今年で8年目になりました。
毎回、その時勢の社会問題と女性の働き方・生き方をテーマにし、丁寧に深く、参加者の方々の悩みや課題を考えてきました。
これまでに実施したテーマは、たとえば、
・非正規雇用で働く方へ
・ひとり親で仕事と子育てをしている方へ
・人生100年時代を生きていく方へ
・おひとりさまで生きていくかもしれない方へ
などなど、20テーマを超えています。
今回は、「働きたくても働けないあなたへ」と呼びかけました。
コロナ禍で、女性たちの中でこれまでももやもやとしていたが一気に表面化してきたと感じています。子どものこと、夫のこと、会社のこと、就職活動のこと、スキルのこと。
工夫次第で乗り越えれることもあれば、一人の力ではどうにもできないことも。
例えば、夫の転勤で、女性のキャリアが分断させられることとか。不合理な転勤制度は改めていくようにしないといけないし、そこに人権の観点もあるべきだと考えます。
女性たちの悲痛な声、政治の場でも議論が始まるように取り組んでいきたいと思っています。
