災害時におけるクロスロードゲーム
さて、問題です。
第1問 300人集まってきた避難所に、食料が200食しかない。さて、避難所運営をしている立場としてそれを配るか? Yes or No?
第2問 猛烈な雨が降ってきた。近くの水路が上昇中。家には、高齢の父母と自分だけ。さて、避難する? Yes or No?
こんな究極の選択を迫られたら、どうしますか?
今日は、自治研究所の定例研究会があり、防災に関する様々な調査の報告とともに、「災害時におけるクロスロードゲーム」も体験してきました。
こういった場合は、Yes!でも、こうなった場合はNo!
といった具合に、いろんなケースをシュミレーションしておかないと、「そのとき」の判断はできないもの。
防災って、イメージする力が必要だなと思いました。今度、成瀬事務所でもこのゲーム、企画してみようと思います。
一緒に防災のことを考えてみませんか?
