6月議会が始まっています

福岡市議会6月議会は2日目が終了しました。
どんなことが今議会で議論になっているのか一部紹介します。

・ひとり親世帯への臨時特別交付金
児童扶養手当を受給するひとり親世帯に対し、臨時特別給付金を支給(1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円)

・公的備蓄
災害発生時に避難所で使用する、マスク、消毒液、パーテーション等の物資等の購入

・代替スポーツ大会の開催支援
新型コロナウィルス感染症の影響により、中止となった児童・生徒の大会の代替となる大会の開催経費を助成(上限5万円)

・加配教員の追加配置
小学校6年生について、少人数編成による授業を実施

・LTE付端末の貸出
基礎疾患等の理由により登校していない児童生徒向けに、授業をオンラインで受講できるよう、貸出用LTE付端末を整備

などなど。

18日まで本会議場で一般質問があり、19日からそれそれ所管する常任委員会で審査があります。
ご意見ある方は、どしどしコメントお寄せください。