学習支援動画サイト「福岡 TSUNAGARU Cloud」※テレビ放送もあり

臨時休校も2か月をすぎ、子どもたちの学力はもとより、生活や健康面での心配は親たちの共通の思いですね。

会派としても福岡市教育委員会へずっと要望し続けてきた学習の支援策にテレビ放送を利用することが決まりました。

5月11日(月)から学習支援動画サイト「福岡 TSUNAGARU Cloud」で配信するとともに、FBS・TNC両放送局のご協力のもと、その一部をテレビ(サブチャンネル)で放送します。
これによりご家庭の通信環境に関わらず、動画での学習が可能となります。

オンラインでの学習支援は、タブレット端末の1人1台の導入は決まったものの、その配布はまだ先になること、また家庭での通信環境によるものが大きく、ハードルが高かったのですが、テレビ利用により、より多くの子どもたちに学習の機会を届けることができることになります。

とはいえ、テレビでの学習は一方通行になることなど、課題はあります。そこをどうフォローしていくのか、現場の先生たちの工夫に期待していくとともに、子どもたちや親の声が届くように引き続き支援していきます。

詳細は以下のとおりです。============

1 配信(放送)内容
(1) 対象学年
小学1年生から6年生
中学1年生から3年生
(2) 教科
小学校:国語,算数,理科,社会
中学校:国語,数学,理科,社会,英語
※令和2年4月に予定していた各教科の学習内容の一部
(3) 配信内容
1 動画あたり2~6分程度で
14 種類程度を毎日配信(平日)
※放送予定日ごとに配信内容・配信数は異なります。

2 テレビ放送(予定)
〇 放送開始 令和2年5月 11 日(月)及び 18 日(月)~(※終了日未定)
〇 放送局と放送時間
FBS(サブチャンネル) 10:25~11:23【5/11~放送開始】
TNC(サブチャンネル) 15:50~16:50【5/18~放送開始】
※放送日は,月曜日から金曜日までの上記時間