立憲フェスに参加しました

たくさんの議員やパートナーズさんたちに出会い、パートナー「ズ」と複数形であることが大切だと話をしました。

 

あらゆる政策にジェンダーの視点を入れていくことがこの国を変える。
しかし、ジェンダーギャップ指数121位の日本。知らない人多すぎるという指摘。

 

不妊・不育治療の環境改善を目指す当事者の会のブースでは枝野代表。
立憲民主党としての考え方も近々まとめるとの展望です。

 

内容はもちろんのこと、会場の作り方、構成に至るまで洗練された企画にわくわくしました。
小さくてもいいから福岡でも新しい政治の形を作っていきたいです。