市立学校の臨時休業について市長と教育長へ申し入れ

福岡市立学校の臨時休業について、本日、会派から市長と教育長に対して申し入れをいたしました。 意思決定への過程など気になることは山のようにありますが、ともかく安全な子どもの居場所の確保が最優先。 現在、議会中でもありますの…

続きを読む

自衛隊への名簿一括提供を許さない!市民集会

拙速に進められようとしている福岡市の自衛隊名簿一括提供に対して不安と怒りを持った市民や議員たちが声を挙げました。 私も総務財政委員会で報告を受けた一議員として集会に参加。 その後、天神をぐるっと1周するデモにも参加。 途…

続きを読む

議会始まる~総務財政委員会にて

昨日から福岡市議会が始まっています。 今日は常任委員会(担当する分野の詳しい話し合いをする会議)です。 私が所属する総務財政委員会の今日の議案説明は市民局に関わるものが3項目。 ・一般会計補正予算案 ・印鑑条例の改正 ・…

続きを読む

立憲フェスに参加しました

たくさんの議員やパートナーズさんたちに出会い、パートナー「ズ」と複数形であることが大切だと話をしました。   あらゆる政策にジェンダーの視点を入れていくことがこの国を変える。 しかし、ジェンダーギャップ指数12…

続きを読む

市役所1階にて国際協力パネル展

今、福岡市役所1階市民ロビーにある多目的スペースにて、国際協力パネル展が開催されています。 今日、会議の合間に立ち寄ってみました。 国連組織のハビタットから日本の文化を伝える市民団体まで16の国際協力団体の活動が紹介され…

続きを読む

公民館の文化祭に参加しました

今日は地元校区の文化祭。 あったかい豚汁やぜんざいをいただきながら、地元で根付いてきた文化を楽しませていただきました。 この地域には皿山という町があります。その名の通り、皿を焼く山だったとか。 昔、馬に皿を載せて、福岡城…

続きを読む

「パリテひろば」に参加しました

女性議員を増やそうという目的で発行しているフリーペーパー「パリテ・ウェーブ・フロム福岡」の今日は意見交換会。 市民の皆さんと女性の市議会議員と主催者側が同じテーブルを囲んで女性議員を増やす意義を話し合いました。 普段の井…

続きを読む