公立中学校の標準服が変わります
今年4月から福岡市内の公立中学校の標準服が変わります。
昨年4月、一足先に標準服を変えた警固中での取り組みについて、当時のPTA会長だった後藤弁護士のお話を伺いました。
人権の観点で制服・校則を考えるとナンセンスなことばかり。今日はお話を伺った後、青少年育成に関わっている方や、留守家庭子ども会に関わっている方、公園運営の方など子どもたちを守ろうとしている大人たちが真剣にディスカッションをしました。
こうやって様々な立場の大人が知恵を出し合い、情報共有していくことはとても大切。
4月から中学校の風景が変わります。その変化の意味をみんなでもっともっと深めていく機会が増えることを願っています。