福岡市制施行130周年記念式典に出席しました

1889年(明治22年)、福岡市は人口5万人、面積5㎢(参考:能古島は4㎢)の小さな市だったそうです。

それから130年たった今日、人口は159万人を超え、面積は約350㎢の大都市に発展しています。

本日、市民会館で開催された「福岡市制施行130周年記念式典」の帰り道、交差点で何気なく目にした石碑に「市役所跡」の文字が!
市制90周年記念で建てられたものだそうです。

これからも福岡市がすべての人にとって住みやすい街であるために、まだまだ取り組まなければならないことがたくさんあります。
次なる一歩がまた始まります。