小学6年生の特別授業、議会体験

福岡市議会では、市内の小学校6年生を対象に議会を体験してもらう社会科特別授業を実施しています。 昨年度から始まったこの取り組みで、今年度は6校を受け入れました。 この授業では、現役議員が、市長役になったり、委員長役になっ…

続きを読む

『学び合い』の授業を視察しました

学びを変えたい!そう思い、実践している中学校があります。 今日、『学び合い』の授業を視察させてもらいました。 教師は授業の導入の5分しか話していないのに、子どもたちのやる気にスイッチを入れます。 教室はざわざわとはしてい…

続きを読む

人権擁護委員の委嘱時研修を受けました

人権擁護委員の委嘱時研修を受けてまいりましたのでご報告いたします。 人権擁護委員とは、地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、法務局の職員と協力して人権侵害から被害者を救済したり、地域の皆さんに人権に…

続きを読む

福岡市制施行130周年記念式典に出席しました

1889年(明治22年)、福岡市は人口5万人、面積5㎢(参考:能古島は4㎢)の小さな市だったそうです。 それから130年たった今日、人口は159万人を超え、面積は約350㎢の大都市に発展しています。 本日、市民会館で開催…

続きを読む

福岡市民クラブ 市政報告会を開催しました

11月6日、福岡市民クラブの市政報告会を開催しました。 ご多用の中、ご参加いただいたみなさまありがとうございました。 今年度の改選で、立憲民主党、国民民主党、社会民主党の議員で構成される福岡市民クラブは8人から10人とな…

続きを読む